-
J-WAVEのPodcast配信開始(4月1日)
3月10日~13日にJ-WAVE「LOHAS TALK」で5分×4回にわけてお話した内容をまとめて20分でPo…
-
広域大規模災害に関する放送政策議論に期待すること①(3月22日記)
今年2月、総務省の「デジタル時代における放送政策の在り方に関する検討会」に「広域大規模災害を想定した放送サー…
-
「101年目からの放送論」(3月22日記)
2025年、放送は誕生から100年を迎えました。いま放送が置かれている状況について、そして、これからの放送が向…
-
J-WAVE「ロハストーク」に出演してきました
あこがれのJ-WAVE、六本木ヒルズのスタジオで「ロハストーク」という老舗の番組に出演してきました。テーマは、…
-
総務省関東総通で災害情報について講演
2025年3月3日、有識者として参加している「臨時災害放送局の開設・運用に関する実務者連絡会」で、これまでの能…
-
輪島市町野町で1日ラジオ放送に取り組みました。
能登半島地震および奥能登豪雨で大きな被害を受けた輪島市町野町。輪島市の東部にあり、のと里山空港から車で40分く…
-
よろしくお願いします!
2025年1月末日、34年間勤めたNHKを早期退職しました。報道局、大阪放送局、ラジオセンターで、ディレクター…